特急 泉北ライナーの特急券が発売開始 時刻表 停車駅は?堺東通過?

いよいよ12月5日(土)より、泉北高速鉄道に泉北史上初の特急列車「泉北ライナー」が運行開始いたします。

スポンサーリンク

 

この「泉北ライナー」特急券が11月14日(土)より発売開始されましたので、私も早速運行初日の特急券を購入してまいりましたが、料金や時刻表、どれだけ早くなるのか等々、当サイトでもいろいろと調べてみました。

ticket

 

車両について

「泉北ライナー」の車両ですが、当面は新型ではなく南海高野線の特急「りんかん」で使用される11000系と南海本線の特急「サザン」で使用の12000系が流用されるようです。

sembokuliner3

↑12月5日(土)泉北ライナー64号 栂・美木多駅にて撮影↑
これに乗車しましたが、車内では知ってか知らずか検札に来た女性車掌さんに、特急代を涙目になりながら支払っている方が何人もいらっしゃいました。
どうやら泉北ニュータウンに住んでいながら特急が誕生したことすら知らない方が結構いらっしゃるようですね。
その一人が私の父なんですが(笑)。

 

今後、新型車両の導入があるかどうかは未定です。

地元住民もですが、鉄ちゃん達があまり盛り上がってないのはこういった理由があるんですね。

そういえば窓口の駅員さんも「発売初日なのに誰も買いに来ない」ってボヤいてましたね(笑)。

新型車両の導入が待たれます・・・でも、そうなると運賃値上げで逆戻りかな。

 

時刻表、停車駅は?どれだけ早くなるの?

所要時間は、事前の情報では和泉中央から難波まで最速29分とあり、確かに29分の便もあるのですが、大体30分~34分ぐらいですね。

泉北ライナー時刻表
(ダイヤ改正の時期に注意)

timetable

従来の便と比べると区間急行で35分+α、準急で40分+αなので時間的には少し早いだけですね。

時間的なものよりもラッシュの時間帯にゆったり座って通勤・通学が出来る事、男性の場合はあらぬ疑いをかけられる心配がなくなる事がメリットでしょうか。

 

停車駅は従来の区間急行だと深井や堺東に停車してましたが、ここをすっ飛ばしてくれますので、より快適に通勤・通学が出来そうですね。

teisha

深井はともかく堺東で乗降する方たちは、まさか通過するのを見送る列車が誕生するなんて夢にも思わなかったでしょうけど。

 

特急料金は?

特急料金は一律で大人:510円、小児:260円です。

ちょっと高いんじゃないの?なんて声もチラホラ聞こえますが、特急なんだからしょうがないでしょ。

とは言っても、せっかく運賃が70円安くなって喜んでいたばかりの泉北の住民にとっては耳の痛い話ですね。

私の最寄である栂・美木多駅からですと難波までの運賃よりも高いですからね・・・合わせてちょうど1,000円。

しかも平日の難波着時刻が62号で7:15、64号で8:44だから9時に出社のサラリーマンは早すぎるのとギリギリとで使いづらいダイヤですね。

早々に時刻の改正をしないと利用率が伸びない気がいたします。

 

南海の「特急チケットレスサービス」に加入するとおトクに乗車できるようですので、これから頻繁に利用される方は登録しておくと良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

 

2015年12月5日乗車レポート

撮れたてホヤホヤの記念すべき泉北ライナー第1便(和泉中央駅6:50発 62号)です。

semboku

人少なっ・・・・・・・・・・・・。

テンション上がってるの泉北で私だけ?

 

私が乗ったのはこの後の第2便である泉北ライナー64号です。

乗った感想としては、とっても快適なんですが「着くのはやっ!」って感じでした。

区急より、たかが3~4分早いだけなのにあっという間に着いた印象でした。

上りの天下茶屋や下りの泉ヶ丘など終着駅でない場合はうっかり寝てしまうと乗り過ごしてしまう危険性大なので注意が必要です。

 

車内の様子です。

shanai

初日だというのに人が少ないっ!
でも少ないからこそ、より快適に過ごせます。

特急なので自販機も

jihanki

トイレもモチロン完備してます。

wc

 

上記したように、特急代がいることを知ってか知らずか、乗車人数はまばらにもかかわらず、たまたま来たから乗ったという方が多数いらっしゃって検札に来た女性車掌さんに「え~っ!?お金いるんですか?」と渋々支払う人が何人もいらっしゃいました。

最初から特急料金がいると分かっていたらさらに少なかったってことですね・・・。

 

この特急が利益をもたらすかどうかはかなり厳しそうですが、ホームで次の列車を待っている人々に見送られながらゆったり座って通勤出来れば優雅な気分にさせてくれることは間違いないですよ。

仕事の能率も上がったりなんかして・・・。

 

ノンストップで堺東を通過したときはちょっとした優越感に浸れますね。

あとは料金だけ、せめて300円ぐらいになりませんかねぇ。

 

ちなみに帰りは鉄道むすめの「和泉こうみ」ちゃんラッピング列車で帰りました。

izumikoumi

和泉中央駅と光明池駅を足した名前だそうです。

できれば「栂みき」ちゃんって名前にしてほしかったな・・・。

 

後日サザン型の列車も撮影しました。

sazan

誰も乗ってませんが回送列車ではありませんのであしからず。

サザン型じゃなくってそのまんまサザンですね(笑)。

次回のダイヤ改正が心配です・・・。

 

2017年1月27日追記

ついに新型オリジナル車両が運行されました。

かなり本気度高めですね。

これがJR阪和線や南海本線まで延伸への布石となるのか果たして…。

 

ド派手な金色の車体、ということで近所で撮影してきましたがその姿は

和洋でいうと、どちらかといえば和の色、厳かな金色とでも言うんでしょうか?

太陽の下で見るより照明映えしそうな色合いですね。

今度は難波駅で撮影してくるかな…。

スポンサーリンク

 

こちらの記事に興味はありませんか?
エヴァ新幹線はいつまで?時刻表、チケット予約、ツアー情報は?

スターウォーズ展!大阪の日程、チケット前売り、限定グッズは?

泉北ライナーは高い?特急料金の割引ってあるの?

「真田赤備え列車」の時刻表 運行区間 料金は?

京都鉄道博物館オープン情報!駐車場 アクセス 営業時間 料金は?

サブコンテンツ

このページの先頭へ